一定期間更新がないため広告を表示しています
Qooqle おもしろい
「しまっていこー」のakkoさんとこ経由で知りました。
かなりよくできてます。
◆Qooqle - http://qooqle.jp/
■Google サジェストを使って、入力途中に候補が出る
■Amazon APIを使って、関係するAmazonの商品が表示される
■はてなAPIを使って、はてなブックマーク登録数に応じて大きさが変わる
■Yahoo APIを使って、検索結果はYahoo! と同じものが表示される
■Firefoxプラグインを使うと、ブラウザに統合可能
ネーミングセンスもさることながら、レイアウトや表示のセンスが素敵です。
Googleは、これくらいでは訴えたりしないでしょう。
Yahoo! APIに依存するので、そちらがコケると動かないみたいですが、
これから注目されるかも。
◆開発者のオオヒダさん - SOLVALOU.NET

Quiet Comfort2

以前、さいとう先生のブログや、ふぁいさんのところで話が出ていた、BOSE 製のノイズキャンセリングヘッドホンです。この最初のモデルが出たときは、まだ電池ボックスが別についてて、「邪魔だ!」という意見が強かったんですが、モデルチェンジしたら電池も内蔵式に改良。見かけは普通のヘッドホンと変わりません。
セールス用謳い文句は、BOSEのサイトにいろいろ書いてますが、とにかくスゴイです、コレ。スイッチを入れると、サーッと雑音が消えて、静かな空間が広がります。とはいえ安全上、完全に無音になってしまうわけではなく、人の声などは遠くでかすかに聞こえるような感じになります。
テンプレート替えてみた
handmade、というデザインだそうです。
赤いのに飽きました。
ヒマだっただけです。
おわり。

RSSリーダー
最近、InfoMaker の Headline-Reader というソフトを愛用しています。RSSリーダーって何?という方も多いかもしれませんが、簡単に言えば、ブログやニュースをメールソフトみたいにして読めるソフト、というところでしょうか。定期的に更新チェックをしてくれる (メールみたい)ので、わざわざブラウザでお気に入りを巡回する手間が省けます。
最近は、目を通しているニュースやブログの数がとんでもないことになっていて、ブラウザのお気に入りだけでは、とても追いつかない状況になってきました。最近はどこでもRSS対応なので、更新したときだけ知らせてくれる、というのはありがたい機能です。新規記事があると、ポップアップで知らせてくれます。
fc2というブログサイトに至っては、コメントやトラックバック用のRSSまであるので、最強。ちょっぴり羨ましいです。
気になったら「更新」ボタンを押してチェックできるので、しょっちゅう押してます。ある箇所からのアクセスが以上に多いと不思議がっているブロガーの皆さん、犯人は私です。でもストーカー行為じゃないから安心してください。
W-ZERO3 と iPAQ
あんひろさんイチオシのウィルコムが、12月に気になる端末を発売するそうです。
W-ZERO3は、PHSコアモジュール「W-SIM」に対応したWindows Mobile 5.0搭載端末。W-SIMを装着することでPHSによる音声通話やデータ通信が可能なほか、内蔵のIEEE 802.11b無線LAN機能を使ったインターネット接続にも対応する。
◆INTERNET Watch: ウィルコム、W-ZERO3を12月14日に発売。W-ZERO3向けにOperaブラウザも
無線LANもデータ通信も通話もできる、というのには惹かれます。携帯でネット接続は、時間かかったり見れなかったり、フルブラウザはパケット料ばかにならないし。ちょっと注目です。
と思いきや、HPからも2万円を切る無線LANつきPDAが!というニュースも。
◆日本HP、2万円台で無線LAN内蔵などWindows Mobile5.0搭載PDA

100ドルPC
発展途上国向けの、100ドルPCが開発されているらしいです。
電源は、ねじを巻く要領だとか。
◆CNET JAPAN: ベールを脱いだ「100ドルPC」

普通に日本人でも欲しいんですけど・・・
----
今晩から新潟です。今年のハイライトですね。
精一杯歌ってきます。

検索文字列のなぞ
最近やけにアクセス数が多いなぁ、と思っていたら、
「ハレンチパンチ」で検索してやってくるケースが
急増したのが原因のようです。
残念でした&申し訳ありません。めぼしい情報は何もありませんです、ハイ。
でも、あの検索の結果出てくる順序は何を根拠に決めているんでしょう?
ちょろちょろ、っと記事書いただけなのに、検索した結果の
最初の1ページ目に表示されるのは、できればご遠慮したいんですけど・・・
たかだかGoogleのPageRankも1ですし。
ごひいきにしていただけるのはありがたいんですけどね・・
「伏字にすればいいぢゃん」と思われる方もあるかと思いますが、
そうするとエロサイトからのトラックバックが
増えちゃうんですよね。そっちの方がウザいです。

フォームメールつけてみた
フォームメールをつけてみました。
特に必要に迫られた、というわけでもないんですけど、
このページに来た人がコメントではなく、
ヒソヒソ話のメールを送りたい、と思った場合のために。。
# んなことあるか〜!
下の「Profile」のあたりです。
単に今までフォームメールを使ったことなかったので、
興味本位です。
アドレスじかに書くと、スパムメールの餌食に
なっちゃう可能性もあるし。。
使ったのは「マイふぉーむまん」というサービスです。
送る方はなんてことないんですが、
送られてくるメールには、Yahoo! 以上の広告が
べったり付いてきて、ちょっとげんなり。。

もすかう
「もすかう」
マイアヒに似てるけど、より日本語っぽいトコが、個人的には好きです。この歌、なんか昔聞き覚えがあるんで懐かしいんですが、いつ頃のだろ・・・
他にオススメFLASHあったら、コメントに貼り付けてください。
もすかうについては、ジェット☆ダイスケさんのところのWebDogに記事がたくさんあります。
◆WebDog: もすかう、ジンギスカン、めざせモスクワ
ランキングオンライン
お誘いをいただきましたので、
「ランキングオンライン」に登録してみます。
失礼ながら、最初見たときには「ライオンキング」と
見間違えてしまいました。すいません、石塚さん・・
ランキング自体にはあまり興味なくて (たいした内容じゃないから、縁がないだろうし)、今まではパスしてきたんですが、「登録したら豪華景品!」に惹かれました (爆)。
サイクロン・クリーナーの掃除機がいいです (コラ)。